お客さま本位の業務運営方針
- お客さまに、十分ご理解していただくために、新モデルによる契約手続きを行う。PCやリモートによる対応を行うことでお客さまの理解を深める。
- 満期日前に余裕をもってお客さまに証券をお届けするために2ヵ月前から更改手続きを開始する。
- 書類不備を極力少なくして、期限内完了率を100%に近づけることで、スムーズな事務処理を目指す。Wチェックを習慣化する。
- お客さまの声にお応えするため、スキルアップや改善するための研修を開催して全社員で共有化をする。
- 従業員教育を意識して取り組みスキルアップを目指す。
方針 | 取組み | KPI | |
1 |
期日前にお客さまへ証券をお届けする。 |
1か月前から更改手続きを開始する。 | 期日7日前証券作成率 90% |
2 |
書類不備を極力少なくする。 |
期限内完了率を100%に近づけることでスムーズな事務処理を目指す。 Wチェックを習慣化する。 |
ToDoリスト完了率 100% |
3 |
お客さまの声にお応えする。 |
スキルアップや業務改善をするための研修をして共有化する。 |
コンプライアンス研修・スキルアップ研修 毎月開催 |
4 |
従業員教育を実施する。 |
意識して取組み、スキルアップを目指す。 |
代協アカデミーの活用 |
5 |
『見える化』を実施する。 |
従業員間で毎月・毎週やるべきことを『見える化』することにより共有し、業務の効率、生産性を上げる。 |
やるべきことの洗い出しと掲示 |